IFAコース
-
part7 アロマ初心者からの自宅サロン開業
説明会ご予約・お問い合わせはこちら>> 介護福祉士でもある鴨田さんは、アイネス通学中、ガンのお父様が苦しいときにアロマセラピーをできたことから「必要…
-
part6 アロマで始まる第2の人生
説明会ご予約・お問い合わせはこちら>> 事務職のパートをしておられた西塔さん。アロマセラピー初心者でしたが、実技•筆記ともにIFA本テストを無事合格…
-
肩甲骨に夢中
スウェディッシュ実技、4日目のレッスンは「背中」。肩甲骨周辺の筋肉を確認してからのレッスンスタート。 「筋肉の位置」「筋繊維の方向」「筋肉がどこに始まり終わるの…
-
実技レッスンは体感あってこそ
先日、スウェディッシュトリートメントのレッスンがありました。この日の施術箇所は「脚部」。(レッスンは腹部、腕・ハンド、背中、その次は肩・頸と続き、全身を施術して…
-
IFA本試験 / 今年も全員合格しました
本当ですか? という、晴れやかな声。本当ですか? という、戸惑うような声。本当ですか? という、涙声。 私達がこんなに嬉しいのは、受験生一人ひとりに 入校してか…
-
卒業生のボランティア活動報告
今回もアイネス卒業生の参加によりハンドトリートメントのボランティア活動が実施されました。 活動が実施された施設は、当校卒業生の河合さん(英国IFAコース認定アロ…
-
免疫レッスンと北里柴三郎
解剖生理学の中でも免疫系は、登場キャラ(細胞)が多く、巧妙かつ複雑。そこが面白いのだけど、ちょっと嫌厭されがち?そんな免疫レッスンのため、興味を引く話はないかと…
-
8月スタートは、IFA資格取得までの最短コース!
合格後の卒業生は身につけた知識を セラピスト活動、サロン開業、介護・看護、ご家族のケア、セルフケアなどに活かしておられます。 プロフェッショナルレベルの国際資格…
-
花穂
ラベンダーは、小さな花が穂のような形に咲きます。こうした花序を花穂といいます。 さて、この「花穂」は何と読むでしょう? 答えは「かすい」です。 (ラベンダー精油…
-
摘みたてラベンダー
この日(6/22)の朝、摘みたてのラベンダーが届きました。 開花がやや進んでいたので、このままドライフラワーにするには、パラパラと少し花が落ちやすい状態。でもこ…