-
ペパーミントのひんやり感は錯覚?
毎日クラクラするほどの暑さです。皆さまお変わりありませんか?今日は、爽やかに香るペパーミントをご紹介します。 スッキリとした香りのペパーミント、実は成分に含まれ…
-
英国IFAが世界最高峰の教育レベルにある理由
国内外には複数のアロマセラピー団体が存在しています。 それぞれの良さ・特色を持つ団体の中でも、最も長い歴史を持つ、英国IFAのプロフェッショナルデュプロマコース…
-
レッスン初日の成長
生徒さんから、こんな感想を頂きましたので、ご紹介します 私はこれまでもマッサージをするのが好きで、私なりの方法で家族の体を触らせてもらっていました。 スウェディ…
-
英国IFA本試験に全員合格しました!
今年度のIFA本試験に、昨年入校の受験生が筆記・実技ともに全員合格されました。おめでとうございます。 IFA受講生の中には、看護師の方、薬剤師の方、エステティシ…
-
自分の未来のために学ぶ
最近、不安なニュースが多く聞こえてきます。 なかなか明るい気分になれないニュースばかり。 でも、 ただ不安だけを溜め込んで、未来の自分にさえ硬く戸を閉ざしてしま…
-
姿勢
姿勢の悪さは、アロマセラピスト自身の腰痛の原因となり得ます。アロマテラピーのトリートメントにおいて、「姿勢」はとても大切。 トリートメントのたびごとに、セラピス…
-
看護師の生徒さんより
コース生の中には、看護師さんや介護職の方もおいでになります。そのお一人から、ある体験をお聞きしましたので、ご紹介したいと思います。 集中治療室にいる女性の患者さ…
-
~いつか、いつかの一歩先。~
*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。..。:*・゜゜・ 「ずっと興味があって思い切って始めたけれど、本当に私にできるかしら、覚えられるのかしら」 ナード・アド…
-
~フェイシャルトリートメント集中講座~
サロンメニューに取り入れることはもちろん、日常のセルフケアにも すぐに役立てていただけるテクニック満載で、毎回好評の講座です。 5月21日、22日の週末に開催し…
-
看護師のIFA生の声
(解剖生理レッスンを受講して) 臨床で働いていると、病棟に多い疾患と主な症状、ケアは分かっていても、機序はなんとなくでしか理解できていなかったと思います。 アイ…